ひろりん0312
2022-11-26 21:37:18
伊豆で釣った魚(ボラとクロダイ)を食べてみた!11月24日に伊豆で釣った58cmのボラと32cmのクロダイを、釣ってすぐに頭と内臓を取り海水で洗ってから、私の小さな7㍑のクーラーに少量の海水とセブンで購入したロックアイスと供に入れて持ち帰りました。このダイワのクーラーボックスZS-700は容量は7ℓとかなり小さくて、内寸が11x26x26cm と30cmの魚はまっすぐには入りません(-_-;)でも、6面真空パネルで保温性能は高いので、翌日に魚を持って帰るのには最高です。このクロダイとボラは、昨日帰って来てから捌いて、昨日は刺身で食べて、今日は、一晩おいた塾生の刺身と、ボラはハープ焼きと塩焼きも食べてみました。1. 昨日捌いた時の味について、1-1 刺身①.クロダイ - 身は柔らかめで臭みも無く美味しく食べられました。②.ボラ - 刺身は少量しか作りませんでしたが、見はコリコリして臭みも無く普通に食べられました。2. 捌いた翌日の味について、2-1 刺身①.クロダイ - 身は昨日よりも柔らかくなり、味は旨味が増して美味しかっさたが、ちょっと柔らかすぎかな。②.ボラ - 身は昨日と違いねっとりとした感じで、かなり美味しくなりました。 真冬になれば、もう少し脂が乗って、更に美味しくなりそうです。(2月の刺身は最高でした)2-2 ハープ焼き(市販の魚の構想焼き使用) ①ボラのみ - 臭みも無く普通に美味しく食べられました。 ただ、ハーブの味が濃すぎて、ボラの味が良くわからなかった。 2-3 塩焼き①ボラのみ - 身がしっとりしていてボラの味が良くわかったが、臭みも無く美味しかったです。 ただ、塩の量が少なかったので、ガーリックソルトを足したので美味しくなったのかも(笑) 焼き魚は、寒くなって脂が乗れば、もっと美味しくなりそうです。私の地元の湘南では、ボラは河口に住んでいて雑食なので、釣って腹を裂くと臭い。食べる人はほとんどいないと思います。私がいつも釣りをしている下田の方の港は、天気が良くて風が弱ければ、そこまで見えるので、さこに住んでいる魚が臭く無いのは当然のような気がします。最後に、まだクロダイとボラの刺身は少し残ったので、日本酒と醤油とかに漬けてあるので、明日火を通して食べてみます(笑)以上、
コメント 9
いいね!31
スタンプ 0
閉じる
ペレス
2022-11-28 15:59:44
>> ひろりん0312さんご返事遅れてすいません。せっかくだからヴェルモットソースでもいかがでしょうか?お試し下さいな👌
みつは (🥾えっちなソロハイカー♡)
2022-11-27 22:58:58
>> ひろりん0312さんそう、海タナゴです🐟ボウズは逃れてますがもうちょっと大きい魚を釣ってお刺身で食べたい…ひろりんさんのつぶやき、楽しみにしています✨
2022-11-27 07:31:54
>> みつは (🥾えっちなソロハイカー♡)さんそうなんですか。来いはパンを食べるから、パンに針を隠して流せば釣れるので(笑)タナゴって海タナゴの事ですかね。大きくなると焼いても美味しいですね。
2022-11-27 07:05:45
>> ひろりん0312さんお返事ありがとうございます撒き餌禁止なんです😓見えてる大きめの魚は釣れないっていいますよね娘はサビキでタナゴを爆釣して喜んでいるのでまぁ、よしとしてます☺️
2022-11-27 03:00:23
私が使っているチビクーラーボックスはこんなのです。小さいけど、定価は3万円くらいしますが、私は半額セールで数年前に買いました(笑)
2022-11-27 02:55:12
>> みつは (🥾えっちなソロハイカー♡)さん見えているクロダイだと難しそうですね。出来るだけハリスを細くするとか、事前にエサ(オキアミ、サナギ、虫か豆ガニ)を撒いてみるとか。。。まあ、見える魚は釣り難いですよ。私が釣っているところなら、ボラは水面近くににオキアミで釣れそうかな。クロダイは、見えたことが無いですね(-_-;)メジナは見えますけど、最近は白いコマセで濁らせてから釣るとか(笑)
2022-11-27 02:49:03
>> ペレスさん基本は伊豆のペンションなので刺身なんですけど、たまに今回みたいに持って帰って来るので、火を通すこともあります。ポアレは美味しそうですね。ソースはどんなのがいいですかね。
2022-11-27 00:39:25
いつもひろりんさんの釣行、楽しみに読んでいます🐟最近は八景島で子どもと一緒に釣りしてるのですが、ボラもクロダイも見えているのに釣れないです…😭
2022-11-26 23:15:16
鯛とボラですか…ポアレにしたら美味しそう🤤
ひろりん0312
2022-11-26 21:37:18
伊豆で釣った魚(ボラとクロダイ)を食べてみた!
11月24日に伊豆で釣った58cmのボラと32cmのクロダイを、釣ってすぐに頭と内臓を取り海水で洗ってから、私の小さな7㍑のクーラーに少量の海水とセブンで購入したロックアイスと供に入れて持ち帰りました。
このダイワのクーラーボックスZS-700は容量は7ℓとかなり小さくて、内寸が11x26x26cm と30cmの魚はまっすぐには入りません(-_-;)
でも、6面真空パネルで保温性能は高いので、翌日に魚を持って帰るのには最高です。
このクロダイとボラは、昨日帰って来てから捌いて、昨日は刺身で食べて、今日は、一晩おいた塾生の刺身と、ボラはハープ焼きと塩焼きも食べてみました。
1. 昨日捌いた時の味について、
1-1 刺身
①.クロダイ
- 身は柔らかめで臭みも無く美味しく食べられました。
②.ボラ
- 刺身は少量しか作りませんでしたが、見はコリコリして臭みも無く普通に食べられました。
2. 捌いた翌日の味について、
2-1 刺身
①.クロダイ
- 身は昨日よりも柔らかくなり、味は旨味が増して美味しかっさたが、ちょっと柔らかすぎかな。
②.ボラ
- 身は昨日と違いねっとりとした感じで、かなり美味しくなりました。
真冬になれば、もう少し脂が乗って、更に美味しくなりそうです。(2月の刺身は最高でした)
2-2 ハープ焼き(市販の魚の構想焼き使用)
①ボラのみ
- 臭みも無く普通に美味しく食べられました。
ただ、ハーブの味が濃すぎて、ボラの味が良くわからなかった。
2-3 塩焼き
①ボラのみ
- 身がしっとりしていてボラの味が良くわかったが、臭みも無く美味しかったです。
ただ、塩の量が少なかったので、ガーリックソルトを足したので美味しくなったのかも(笑)
焼き魚は、寒くなって脂が乗れば、もっと美味しくなりそうです。
私の地元の湘南では、ボラは河口に住んでいて雑食なので、釣って腹を裂くと臭い。
食べる人はほとんどいないと思います。
私がいつも釣りをしている下田の方の港は、天気が良くて風が弱ければ、そこまで見えるので、さこに住んでいる魚が臭く無いのは当然のような気がします。
最後に、まだクロダイとボラの刺身は少し残ったので、日本酒と醤油とかに漬けてあるので、明日火を通して食べてみます(笑)
以上、
もらったスタンプ一覧
ペレス
2022-11-28 15:59:44
>> ひろりん0312さん
ご返事遅れてすいません。
せっかくだからヴェルモットソースでもいかがでしょうか?お試し下さいな👌
みつは (🥾えっちなソロハイカー♡)
2022-11-27 22:58:58
>> ひろりん0312さん
そう、海タナゴです🐟
ボウズは逃れてますがもうちょっと大きい魚を釣ってお刺身で食べたい…
ひろりんさんのつぶやき、楽しみにしています✨
ひろりん0312
2022-11-27 07:31:54
>> みつは (🥾えっちなソロハイカー♡)さん
そうなんですか。
来いはパンを食べるから、パンに針を隠して流せば釣れるので(笑)
タナゴって海タナゴの事ですかね。
大きくなると焼いても美味しいですね。
みつは (🥾えっちなソロハイカー♡)
2022-11-27 07:05:45
>> ひろりん0312さん
お返事ありがとうございます
撒き餌禁止なんです😓
見えてる大きめの魚は釣れないっていいますよね
娘はサビキでタナゴを爆釣して喜んでいるのでまぁ、よしとしてます☺️
ひろりん0312
2022-11-27 03:00:23
私が使っているチビクーラーボックスはこんなのです。
小さいけど、定価は3万円くらいしますが、私は半額セールで数年前に買いました(笑)
ひろりん0312
2022-11-27 02:55:12
>> みつは (🥾えっちなソロハイカー♡)さん
見えているクロダイだと難しそうですね。
出来るだけハリスを細くするとか、事前にエサ(オキアミ、サナギ、虫か豆ガニ)を撒いてみるとか。。。
まあ、見える魚は釣り難いですよ。
私が釣っているところなら、ボラは水面近くににオキアミで釣れそうかな。
クロダイは、見えたことが無いですね(-_-;)
メジナは見えますけど、最近は白いコマセで濁らせてから釣るとか(笑)
ひろりん0312
2022-11-27 02:49:03
>> ペレスさん
基本は伊豆のペンションなので刺身なんですけど、たまに今回みたいに持って帰って来るので、火を通すこともあります。
ポアレは美味しそうですね。
ソースはどんなのがいいですかね。
みつは (🥾えっちなソロハイカー♡)
2022-11-27 00:39:25
いつもひろりんさんの釣行、楽しみに読んでいます🐟
最近は八景島で子どもと一緒に釣りしてるのですが、ボラもクロダイも見えているのに釣れないです…😭
ペレス
2022-11-26 23:15:16
鯛とボラですか…ポアレにしたら美味しそう🤤